脱腸からの脱却

カエルの脱腸に遭遇したことはありますか?
よく大型のメスに多いと言われてますよね。
しばしば餌の大きさや量に起因したりします。
もしあなたのカエルが脱腸になってしまった時のために、
覚えておいたほうが良いことを2,3書いておきましょう。

便秘の個体は可能性があるのですが、
そうでないのも急になることがあり、
見つけるとその風体にかなり驚きます。
なにしろ尻からダラァっともしくは
風船のようにパンパンに晴れ上がって
あかしろきいろのモノが出ているわけですから。

この症状を見つけてしまったら時間との戦いです。
というのも時間が経てば腸はうっ血し腫れて固くなり
元に戻すことが難しくなるばかりでなく、
カエルが気にして肢で腸をもっと引きずり出してしまうからです。

深呼吸して気持ちを落ち着けたら次のものを用意しましょう。

* 百均で売っている自在に曲がる針金の太いもの
  (総排出孔より太くてはダメ、ビニル巻きでないもの)

* アルコール綿

* 絹のハンカチ
  (ザラついてなければ綿もOK)

* カルキ抜きした水

* 生理的食塩水なければ海水なければ薄い塩水

* ゾル状の潤滑剤
  [鉱物質・添加剤(着色料・香料・防腐剤等)
  ・オイル・アルコールフリーの天然成分のもの]

* グリーンFゴールド・アクアセイフ

これだけを準備したら手をよく洗い、
針金を15〜20cm位に切り、アルコール綿でよく拭き、
なるべく先が尖らないように2つに曲げます。
ハンカチを水に浸して軽く絞り、
カエルを鼻先だけ出して包んだら下図のように持ち、
水割り生理的食塩水で腸を流し洗いした後、
溶かしたグリーンFゴールドを腸全体に塗り、
その上から潤滑剤をたっぷりつけて、
針金の曲がった方で孔に近い腸から少しずつ押し入れます。




この時焦ってカエルを強く握らない。
 また、握りが足りないと逃げられるので、
 小指と親指・人差し指はある程度力を入れる。
 ハンカチはクシャクシャにした感じで濡らし持つ。
 (伸ばしたままだとピッタリカエルの皮膚に張り付いて
 よけいもがく)


カエルの様子を伺いながら全部腸を押し込んだら、
縦がカエルの大きさくらいの入れ物に入れ、
水と生理的食塩水を半々にしたものに、
アクアセイフとグリーンFゴールドをよく溶かし、
床に居ても壁にへばりついていても
孔が隠れる程度の水位にして乾燥させないようにします。
日に2回程この水替えをしてください。

給餌は2〜10日間程絶食。
液体の栄養剤があればその後2・3日経口で投与。
今後は今までの餌では危険なので、
半分くらいの大きさのものにします。

他、注意として

針金を曲げるのは1回だけ。
 先が丸くならないからといって
 曲げなおしてはダメ。
 やりなおすなら新しいもので。


腸が腫れあがって押し込めない時は、
 消毒した針で突き、しょう液血液を出し、
 溶かしたグリーンFゴールドを患部に塗ってから押し入れる。



栄養剤を経口投与した数日後、
カエルの動きを見て(糞をするか出し渋るかなど)
小さな餌を1,2匹与えて様子をみます。
次の糞もなるべく観察下で。
この時また脱腸しても同じ処置をします。
この一連の処置を2,3度繰り返すと、
(「慢性」ということではありません)
改善することがしばしばあります。
以降の環境はケージに戻しても中は水場だけ。
床剤・止まり木なんてあろうものなら、
それに押し付けてぐいぐい引き出しますから
何にも入れてはいけません。

でも困難な時は迷わず急いで獣医へ。

(2005.10.8)


追記

アマガエルなど小さなカエルの場合は、
ハンカチを使わずそのまま掌に乗せて施術した方が良い。
また施術後はゾル状の液体を体表に残しておかないよう
少しずつ水をかけてカエルを洗うこと。
人間の痔と同様、身体を冷やさないように。
(特に温めるということではありません)

(2006.3.31)




▼「奮闘記」内だけ選択窓
ホームページ
ホーム
かえるの舌
カエルのカ
みんなの蛙ギャラリー
ギャラリー
InDi FROG FREE Board
掲示板
蛙ごよみ
蛙ごよみ
Personal地下World
Personal
InDiの7つの世界
MAP